2025.08-21
コートを支配する”スーパーシューズ” 『カリー シリーズ7』、ついに解禁
BASKETBALL
驚異的なシュートレンジと勝負強さ。NBAのスーパースター、ステフィン・カリーのプレーに誰もが熱狂する。しかし、彼の本当の凄さは、試合開始から最後のブザーが鳴るまで、一瞬たりとも止まらない動きにあることを見落としてはいないだろうか。
ティップオフから48分間、カリーは走り、カットし、方向転換を繰り返す。その無尽蔵のエネルギーと爆発的なステップに完璧に対応できるシューズは、これまで存在しなかった。
その常識を覆す答えが、ついに見つかった。
スピード、コントロール、そして持久力。次世代のプレーヤーが求めるすべてを詰め込んだ一足、『カリー シリーズ7』の登場だ。
近年、ランニング界では常識を覆す”スーパーシューズ”が次々と登場し、アスリートのパフォーマンスを劇的に向上させてきた。カリーブランドは、その革命をバスケットボールコートに持ち込むという、大胆な挑戦を始めた。


「2023年、ステフィンに最新ランニングシューズのプロトタイプを履いてもらいました。すると、彼は『こんな感覚のバスケットボールシューズがあったら最高だ』と驚いたのです。
その一言で、私たちは“スーパーシューズ”をバスケットボールの世界へ持ち込む挑戦を始めました。その結果、誕生したのがシリーズ7です。プレーオフの激戦にも耐え抜く設計で、一切の妥協がない。まさに“ベスト・オブ・ベスト”なシューズです。テストを開始すると、このシューズを世界中のプレーヤーに届けるべきだと確信することができました。」
― ゲイブ・ヘラー
カリーブランド マネージングディレクター
『カリー シリーズ7』の心臓部には、常識を覆すテクノロジーが詰まっている。ランニングシューズに使用されるクッションフォームを採用したミッドソール。これに新開発の高耐摩耗なUAフローのアウトソールを組み合わせることで、驚異的なクッション性・グリップ力・耐久性を実現している。
そして、重量はわずか303グラム(27cm)。プレーヤーは足元を軽く保ちながら、鋭いカット、瞬時のストップ、力強い加速を自信を持って繰り出すことができる。
UAフローのアウトソールは、強力なグリップ力を飼いならすため、足の中央部には3D成形のパーツを搭載。激しいカットインやクロスオーバーでも足のねじれや横ブレを徹底的に抑制し、パワーを正確にコートに伝える。
パフォーマンスはシューズ全体で生み出される。
アッパーには極薄のメッシュを採用し、軽さと通気性を確保。それでいて、内部の補強素材が激しい動きをがっちりサポートする。シュータンとシューレースループが連動し、プレー中に靴紐が緩むストレスからも解放してくれる。
未来を感じさせるシャープなシルエットに、大胆なカラーリングとメタリックなアクセントが光るデザイン。アウトソールの鮮やかなツートンカラーやミッドソールの斑点模様、タン上部の見る角度によって表情を変えるカリーブランドロゴも所有欲をくすぐる。シューレースの下には、カリーの背番号「30」が刻まれている。
「コンセプトは、ランニングシューズのフォームをバスケットボールに応用することでした。完成したのは、私の考えでは史上最高クラスのバスケットボールシューズです。これほど軽くて頑丈で、コートフィールとクッション性のバランスが完璧なシューズは今までになかった。間違いなく、私が履いた中で最高の一足です。」
― ステフィン・カリー
カリーブランド プレジデント


この革新的な一足は、8月13日からスタートした「カリーブランド・ワールドツアー」でお披露目された。サンフランシスコと重慶で開催されるカリー・キャンプでは、未来のスターたちがファーストカラー『CURRY WORLD TOUR』を着用し、コートを沸かせている。
堂々としたパープルに、ホットピンクのアクセント。鮮烈なブルーからオレンジピンクへと変化するアウトソール。唯一無二の存在感を放つこのカラーは、新しい時代の幕開けを象徴している。
『カリー シリーズ7』は、8月22日からアンダーアーマー ブランドハウス全店(有明・お台場・横浜・大阪・長崎・越谷)および公式サイトで発売される。