BRAND STORY
BRAND STORY
1996 TO TODAY
1996 TO TODAY
プロダクトのローンチ、キャンペーン、パートナーシップ
様々な瞬間が、アンダーアーマーを作り上げてきた
プロダクトのローンチ、キャンペーン、パートナーシップ。様々な瞬間が、アンダーアーマーを作り上げてきた。
1996
1996


PROTOTYPE #0037 - “THE SHORTY”
PROTOTYPE #0037 - “THE SHORTY”
より良いシャツを作るという、シンプルなアイデアがすべての始まり。
プロトタイプ0037、通称”ザ・ショーティー”は、
柔らかく、第二の皮膚のようにフィット。
当時の他のどんなシャツに比べても吸汗速乾性に優れ、
アスリートを汗による不快感から解放した。
より良いシャツを作るという、シンプルなアイデアがすべての始まり。
プロトタイプ0037、通称”ザ・ショーティー”は、柔らかく、第二の皮膚のようにフィット。
当時の他のどんなシャツに比べても吸汗速乾性に優れ、アスリートを汗による不快感から解放した。

1997
“HEATGEAR® FOR WHEN IT’S HOT
COLDGEAR® FOR WHEN IT’S COLD”
まずHeatGear®が暑い環境での快適なパフォーマンスを実現。
次に、寒い状況でも暖かくドライに保つColdGear®をリリース。

1998
THE MOVE TO BALTIMORE
アンダーアーマーは、ジョージタウンにある創業者ケビンの祖母の長屋から、ボルチモアにある新しいオフィスと倉庫へ拠点を移した。

2000
シドニー五輪にて、米国代表の野球選手たちが全員アンダーアーマーを着用して出場し、日本を破って金メダルを獲得。
この瞬間が、日本におけるアンダーアーマー躍進への突破口となった。
翌年以降、誰もが知るプロ野球選手たちが、「あのぴったりしたシャツが着たい」とアンダーアーマーを着用してゲームに出場。 アンダーアーマーは、社会人・学生野球に一気に広まっていった。
2003
2003
「この場所を守れるか?」
その問いかけに対する答えはシンプルで自信に満ちていた。
「I WILL. 俺がやる。」
アスリートたちの新たな掛け声の誕生である。
「この場所を守れるか?」その問いかけに対する答えはシンプルで自信に満ちていた。
「I WILL. 俺がやる。」アスリートたちの新たな掛け声の誕生である。
2006
2006
アンダーアーマー初のシューズをアメリカで発売。
シューズの登場により、頭からつま先までアンダーアーマーの装備が整った。
アンダーアーマー初のシューズをアメリカで発売。
シューズの登場により、頭からつま先までアンダーアーマーの装備が整った。

2008
THE NEW PROTOTYPE
スーパーボウルでの最初のコマーシャルを通じて、待望のパフォーマンスラインを発表。
パフォーマンスシューズ市場への足がかりとなった。

2009
ATHLETES RUN
パフォーマンスシューズラインの発売により、ランニングカテゴリーへの最初の一歩を踏み出した。
2011
2011

水分を嫌う疎水性と水分を吸収する親水性、
二つの生地を独自技術でブレンドしたチャージドコットン。
汗を素早く吸収し表面から蒸発させることで、
通常のコットンよりはるかに速く乾く革新的な生地の誕生が誕生。
コットンの常識を覆した。
水分を嫌う疎水性と水分を吸収する親水性、二つの生地を独自技術でブレンドしたチャージドコットン。
汗を素早く吸収し表面から蒸発させることで、通常のコットンよりはるかに速く乾く革新的な生地の誕生が誕生。
コットンの常識を覆した。

2012
ARMOUR BRA®
女性が女性のために開発したArmorBra™は、それぞれのカップサイズを独自に構築するという革新的なアプローチを採用。
何人ものアスリートの意見を聞き、何百ものプロトタイプをテストして、比類なき快適さとサポートを提供するスポーツブラが生み出された。

2013
COLDGEAR INFRARED
ブランドが追求し続けるイノベーションの一つとして、アンダーアーマーは最高の保温システムであるコールドギアインフラレッドを発表。遠赤外線を体内に戻すセラミックスを生地にプリントすることで、重ね着することなく、アスリートを長い時間、暖かく保つ。

2017
トム・ブレイディのルーティーンにインスパイアされ、アンダーアーマーは身体のエネルギーを利用して回復力を高める、高度な睡眠システムを作り上げた。
生地の内側にある柔らかいバイオセラミックプリントが熱を吸収し、遠赤外線エネルギーとして体内に戻す。素早い回復を助け、よりよい睡眠を促進。
休息が、勝利を支える。
2018
2018
アンダーアーマーのシューズに新たな最先端のクッショニングシステムが加わった。
柔らかいだけでなく、まるで無重力空間にいるかのように衝撃を吸収し、
エネルギーリターンをもたらす。
アンダーアーマーのシューズに新たな最先端のクッショニングシステムが加わった。
柔らかいだけでなく、まるで無重力空間にいるかのように衝撃を吸収し、エネルギーリターンをもたらす。

2020
Curry Brand Launch
アンダーアーマーとステフィン・カリー選手のパートナーシップにより、すべてのユースアスリートが平等にスポーツと親しめるようにすることを使命とするパフォーマンスブランド『カリーブランド』を設立。

2022
スポーツの壁を、突き破れ
すべての若者が自由にスポーツを楽しめる世界の実現を目指して、様々な「スポーツの壁」に直面するアスリートを応援する『スポーツの壁を、突き破れ』キャンペーン
2023
2023
これからの世代に向けた
『PROTECT THIS HOUSE』
これからの世代に向けた
『PROTECT THIS HOUSE』
20年に渡り多くのアスリートに問いかけてきた『PROTECT THIS HOUSE』が新たな形で戻ってきた。
アンダーアーマーは自分自身を進化させることで、今日の若いアスリートたちが自分の居場所を守り、
目指すものに近づくことを共にサポートすることを宣言した。
20年に渡り多くのアスリートに問いかけてきた『PROTECT THIS HOUSE』が新たな形で戻ってきた。
アンダーアーマーは自分自身を進化させることで、今日の若いアスリートたちが自分の居場所を守り、目指すものに近づくことを共にサポートすることを宣言した。
WE ARE JUST GETTING STARTED.
WE ARE JUST GETTING STARTED.
アンダーアーマーのストーリーはまだ始まったばかり。
アンダーアーマーのストーリーはまだ始まったばかり。

