アンダーアーマー 菅平アリーナとは

長年にわたる地域やアスリートからの要望に応え平成30年9月にオープン。
バスケットボール、バレーボール2面利用可能な競技場、トレーニングルーム、室内ランニングロード、クールダウンルームを備え、季節を問わずアスリートをサポートします。

施設概要

施設

競技場(893㎡)、トレーニングルーム、ミーティングルーム、クールダウンルーム

付帯施設

駐車場(大型車17台、普通車86台)


開園時間

午前9時00分~午後9時00分

休館日

毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始(7月・8月は無休)

アクセス

所在地:長野県上田市菅平高原1223-87

競技場(893㎡)

バスケットボール1面、バレーボール2面 ほか
※利用できない競技種目がありますので、事前にお問い合わせください。
(例)フットサル

トレーニングルーム(276㎡)

トレーニングジム機器を設置。個人利用、団体利用可能

クールダウンルーム(48㎡)

疲労回復用の浴槽を設置。シャワールームもあります。

ミーティングルーム(75㎡)

30名程度が利用可能なミーティングルーム。

利用料金

利用料金

(※)競技場の一部を利用する場合の使用料については、利用コートの割合による。
(利用コート割合による使用料に、10円未満の端数があるときは、切り上げるものとする。)
(※)電灯料及び附属機器の使用料については、それぞれの利用区分の使用料に含む。
(※)シャワールーム・クールダウンルームのみを使用する場合は更衣室使用料を合わせて頂きます。

ご注意

ご注意

  • 競技場、トレーニングルームは団体予約が入っている場合があり「個人利用」出来ない場合がございます。詳しくは下記ボタンより施設へお問い合わせください。
  • 競技場、トレーニングルーム、2階トレーニングスペースを御利用になる場合は、「体育館専用シューズ(上履き)」が必要となります。また、クールダウンルームを御利用になる場合は、「水着」の着用が必要となります。御準備のうえ御来館ください。
  • 2階トレーニングスペース(無料スペース)へ所有する用具を持ち込んでの利用は不可(身に着けて使用するものは除く)とさせていただきます。用具を持ち込んでトレーニングをされたい場合は競技場の利用を申込みいただくようお願いします。なお、競技場の床、壁等を傷める恐れのある用具の使用はできません。(令和4年8月~)
  • 予約の変更、キャンセルは利用日の2日前までにお願いします。前日、当日の変更、キャンセルは全額使用料をいただくこととなりますので、御了承願います。
  • 上田市に所在する自治会や公民館分館が主催する事業など所定の条件を満たす場合、使用料等が減免となります。減免についての詳細や申請方法は当館へお問い合わせください。なお、減免の可否の判断については、3日程度必要となる場合もありますので予め御了承ください。

アンダーアーマー 菅平アリーナのご利用に関する
お申込み・お問い合わせは下記ボタンよりお願いします。

他施設を見る

他施設を見る

アンダーアーマー菅平サニアパーク

所在地 :〒386-2204 長野県上田市菅平高原1278-244

標高1,303mに位置し、上田市(旧真田町)が菅平高原の観光振興を目的として建設、1999年5月にオープン。

スポーツ合宿の聖地「菅平高原」をシンボライズする施設であり、グラウンド5面・第3種公認陸上競技場・マレットゴルフ場のある総合運動公園施設。

詳しく見る ▶

ARROW スター