• TOP
  • 【公式】UAベロシティ プロ(ランニング/UNISEX)|FUJI 有明 HEADQUARTER のレビュー
スタッフアイコン

FUJI有明 HEADQUARTER165cm

フィット性

タイト

ルーズ

軽量性

重い

軽い

クッション性

低い

高い

耐久性

低い

高い

安定性

低い

高い

通気性

低い

高い

反発性

低い

高い

屈曲性

低い

高い

グリップ性

低い

高い

ベロシティエリートの練習用として良さそう

アンダーアーマー社員です。

普段ベロシティエリートやインフィニットプロを練習用に使っていますが、ベロシティエリートを練習で使用することに対して、ミッドソール(Pebaxフォーム)のヘタレが進行するのが気になっていました。エリート、決して安くないシューズですし、レース本番で一番威力を発揮して欲しいので、、、

今回、ベロシティプロを初めて着用して走ってみましたが、ソールの硬さを感じたものの、ベロシティエリート着用時とあまり意識を変えることなく走ることができました。

キロあたりのペースもクッション重視のインフィニットプロとは当然違ってスピードが出しやすい。

これであれば経済的にスピードを上げた練習ができると思えました。

しかし、、、プレートは樹脂になっていることでベロシティエリート(カーボン)よりもだいぶ柔らかいのに、着用時に感じたソールの硬さは、ミッドソールのフォーム材の違いによるものなんでしょうね。エリートに使用されているPebaxフォームとプロに使用されているHTPUフォームの違いなんでしょうね。似たような見え方でも素材によって感覚がこうも変わるもんなんだな、、、と驚きました。

サイズ感ならびにフィット感は、アンダーアーマーのランニングシューズを履いていらっしゃる方は特に変更することなく同じサイズを選んで問題ないと思います。

アッパーは非常に高い通気性を持っているにも拘らず、ワープアッパー構造で適度なサポート力(ホールド感)があって、ここはベロシティエリートとほぼ同じ感覚で非常に好印象を持つことができました。

  • 商品画像
1 / 1
  • 商品画像
  • TOP
  • 【公式】UAベロシティ プロ(ランニング/UNISEX)|FUJI 有明 HEADQUARTER のレビュー
ARROW スター